公開日: |更新日:
北海道をはじめ、東北、関東、甲信、北陸、東海、関西などに展開している土屋ホーム。口コミや特徴、施工事例について紹介します。
毎回、こちらの希望をちゃんと汲み取ってくれて、設計プランも何度も書き直してくれたのが印象的でした。生活がさらに快適になるような提案が多くて、安心してお任せできました。
参照元:土屋ホーム公式HP(https://www.cardinalhouse.jp/case/24308/)
冬でも、普通なら、ドアが1枚あってもいいようなところに、ドアをつけていなくても暖かいんです。床も暖かくて、よく床暖だと思われます。夏もけっこう涼しいんです。
参照元:土屋ホーム公式HP(https://www.cardinalhouse.jp/case/23456/)
営業担当の人が、私たちが家を建てたいと思っていた場所を見に来てくれて、その土地についてすぐに調べて、その場で電話をしてくれた時に、こちらにお願いしようと思いました。
参照元:土屋ホーム公式HP(https://www.cardinalhouse.jp/case/24331/)
自然の中に映える、白いサイディングの外壁が印象的です。出窓とウッドデッキで外国の家のような雰囲気に。
ダイニング、リビング、和室がつながった広々としたLDK。吹き抜けとオープン階段でより明るく開放的になります。
リビングには大きな窓をふんだんに取り付けました。窓からは、たっぷりの陽射しが差し込み、豊かな緑が望めます。
土屋ホームの注文住宅「CARDINAL HOUSE」は、厳しい選抜試験によって選ばれたコンセルジュが接客を担当。特別なスマホアプリによって、気軽に質問したりアイデアを提案するなどコミュニケーションを取ることができます。
ダブル断熱やトリプルサッシなど、北海道で50年培った、高い水準の高気密・高断熱性能を持ちます。自社大工による施工で、「土屋アーキテクチュアカレッジ」という技能職(大工)の訓練学校をつくり、施工の要の人材の教育も行っています。
1邸1邸異なるオーダーメイドのデザインで、厳選されたアーキテクトが、プランニングとデザインを提供。具体的な希望から抽象的なデザインまで、すべてを受け止めてくれます。設計の総監修者によるチェックにより、クオリティも補償されています。
土屋ホームのモデルハウスは、長野市の長野中央ハウジングホームと、佐久市の佐久平ハウジングパークにあります。
所在地 | 松本営業所:松本市島立1090-1 グランメゾン山崎102号 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
ピックアップ関連記事
ほしいものが標準で揃っているフル装備住宅。初期費用がかさむのを防げる点が魅力ですが、暮らし始めたあとのお金も大切です。そこで、フル装備住宅対応に加えて、長期的にお得に住める※「長期優良住宅性能」を満たす松本市の注文住宅会社3社をピックアップしました。
(※住宅ローンの優遇、不動産取得税の控除額アップ、登録免許税の軽減、固定資産税の軽減)
※価格はすべて税込みです。
※2020年3月時点の調査情報を元にしています。