公開日: |更新日:
注文住宅には、規格住宅にはない2種類のオーダー形式があります。どちらのオーダー形式もメリットとデメリットが存在するため、どちらにするべきか予算やこだわりポイントを踏まえて慎重に計画しましょう。ここでは、注文住宅の2つのオーダーの特徴とメリット・デメリットを紹介します。
注文住宅のオーダーには、素材・デザイン・間取りなどをすべて自分たちで決められる「フルオーダー」と、基本仕様以外の部分をオーダーする「セミオーダー」の2種類があります。
フルオーダーは自分好みの家づくりが叶う方法ですが、セミオーダーのようにある程度仕様が決まっていても比較的自由にオーダーできる注文方法もあるため、予算やオーダー可能なポイントを比較して選ぶと良いでしょう。
フルオーダー住宅には、セミオーダーにない細かな部分までオーダーができるというメリットがあります。窓の位置取りやサイズ、色や素材までを決められるので、徹底してこだわりたい方におすすめです。
規格住宅やセミオーダー住宅は、建物の素材・構造・間取りの一部が決められているため、構造部分や外壁の素材にこだわりたい、換気システムを採用したいといったこだわりが盛り込みにくくなっています。フルオーダー住宅はその点をクリアできるため、話し合いによってどこまでも理想の住まいを造ることができます。
予算が決まっている方は、フルオーダーにするとどこかで妥協しなければならない可能性があります。上質な素材やデザイン、またはブランド物の製品を選ぶほどに予算がかかってしまう点がデメリットといえるでしょう。
間取りやその他の建具の位置によっては、設計が複雑化して実際に家ができあがったときに失敗と感じることもあるようです。こだわりを反映させるために工務店やハウスメーカーと何度も打ち合わせをしなければならず、定期的な話し合いにも手間がかかります。
セミオーダー住宅は、フルオーダーに比べて選択できる部分が限られていますが、そのぶん自分たちですべてを決める必要がないため、家づくりに時間をかけられない・家づくりにそれほどこだわりはない方に適しています。
トータルの費用がフルオーダーよりリーズナブルであることが魅力のひとつですが、家づくりに関して専門的なことがよくわからないという場合でも、セミオーダーは大まかな仕様が決まっているので、細かい部分まで悩む必要がありません。
外壁や内装の色が選べる一方、キッチンやトイレの設備は指定されたラインナップの中から選ばなければならない点がデメリットとなります。業者によっては間取りも指定されたものから選ぶ必要があるため、工務店やハウスメーカー選びが重要です。
ある程度自由に組み合わせや指定ができるセミオーダー住宅は、こだわるポイントが増えるほど費用がかさみやすく、フルオーダーのようにお金がかかってしまう点にも注意が必要です。
長年暮らしているけど、やっぱり冬の寒さは堪えます……。松本市で快適に暮らすためには、信州の気候にあった断熱性は必須条件。しかも、注文住宅を建てるからには間取りやデザインも妥協はできません。
そこで、信州の気候に合ったオシャレな家づくりを提案している、こだわりの工務店3社をご紹介します!
【選出基準】
2020年3月6日時点のGoogle検索「松本市 注文住宅」にて公式サイトが表示された上位30社を対象に調査を実施。公式HPに断熱性能の記載があり、「間取り・デザイン」に関する唯一の強みをもっていた松本市の工務店を3社ピックアップしています。
【各社の選出基準】
・アルプスピアホーム
間取り・デザイン:30社の中で、注文住宅のプラン数最多(外観や間取りを自由に設計可能)
断熱性能:断熱等性能等級5(標準仕様)
・あったか子育て応援住宅
間取り・デザイン:30社の中で唯一、月5万円から定額返済できる自由設計に対応(総額は要問合せ)
断熱性能:断熱等級4以上(※グレードにより変動)
・木族の家
間取り・デザイン:30社の中で唯一、無垢材使用かつスマートハウスに対応
断熱性能:断熱仕様等級4(標準仕様)
※すべて2023年3月6日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームの独自調査結果