公開日: |更新日:

住みやすい動線を意識した注文住宅とは

楽に心地よく過ごせる注文住宅を建てるには、動線を考慮した間取りが重要ポイントです。こちらでは、家事や掃除などの動線が良い間取りと、それを実現するためのポイントを紹介しています。

家事動線の良い間取りとは

家事動線と一口に言っても、洗濯動線、掃除動線、買い物動線・ゴミ出し動線、衛星動線など幾つかの要素があります。それぞれの動線の特徴と間取りを作る際のポイントを解説します。

洗濯動線

洗濯動線は、洗濯機で服を洗うだけでなく、「脱ぐ、洗う、運ぶ、干す、運ぶ、収納」までが一つの工程です。ステップが多く、移動時間と距離が長くなりがちなため、家事楽を意識した間取りの作り方では、〝いかにワンストップで仕事を済ませられるか?″を考慮することが設計のポイントになります。

掃除動線

掃除動線は、家全体に広がっています。家の端から端まで綺麗に掃除したいと思う場合、それ相応の移動距離と時間がかかることを覚悟しなければなりません。掃除機を使用する場合はコンセントの位置と数を工夫することや、適材適所に「収納スペース」を確保することにより、時短掃除を実現できるでしょう。

買い物動線・ゴミ出し動線

買い物・ゴミ出し動線は、大量の荷物や(ゴミ)を家に運び込む・運び出す場合のストレスが課題です。間取りが悪いと、車と玄関、玄関とキッチンを何度も往復しなければなりません。この課題をクリアするには、玄関とキッチンが近い間取りにしたり、キッチンに勝手口を設けることで動線がスマートになり、運搬作業を時短できるでしょう。

衛生動線(トイレ・洗面所・手洗い場)

トイレ、洗面所、浴室も含めた衛生動線は、利便性だけでなく、プライバシーを確保できる間取りにするのがポイントです。衛生動線の各室を1か所に集めるとともに、トイレや浴室は夜間でも使用しやすい場所に配置することで、効率性とプライバシーを両立できます。

効率良く移動できる動線

家事動線全般に言えることですが、どこへでも効率よく移動できることが、家事動線の良い間取りと言えます。家事楽な動線を確保することは、イコール、どの部屋へもスムーズに移動できる間取りをつくることです。それによって移動時間や距離を短縮することができ、家事にかかるストレスを最小限に抑えることができます。

部屋の間取りはもちろん、家具や設備のレイアウトも含めて、家の中を効率よく移動できる動線を考えることが重要です。

家事動線の良い間取りをつくるポイント

家事動線の良い間取りをつくる上で、特に大事な2つのポイントを挙げておきます。

コンセントの数・位置

掃除動線の項でも取り上げましたが、コンセントの数・位置は、家事動線の良い間取りをつくる上で、とても重要な要素になります。なぜなら現代における家事は、家電製品を用いて行われることが多いからです。

掃除では掃除機を使いますし、洗濯では洗濯機、乾燥機、料理では炊飯器や電子レンジ‥といった具合に、電化製品なしでは家事が成り立たないと言っても過言ではありません。

そのため、どこに、どれぐらい、コンセントを設置するかは、家事が楽になる間取りを考える上でも大事なポイントになります。

収納は出し入れやすさも意識する

収納スペースも位置や数が大事ですが、それと合わせて「出し入れやすさも」も重要です。例えば、収納力の高さに加えて、よく使う物を出し入れしやすいところに収納する、といった〝整理収納″を行っておけば、家事の効率性が格段に増します。収納は単なる保管場所ではなく、家事の効率性を左右する機動的な役割を担っている点を覚えておきましょう。

松本市のおすすめ工務店3選
信州の気候に合った
理想の家が建てられる!

長年暮らしているけど、やっぱり冬の寒さは堪えます……。松本市で快適に暮らすためには、信州の気候にあった断熱性は必須条件。しかも、注文住宅を建てるからには間取りやデザインも妥協はできません。

そこで、信州の気候に合ったオシャレな家づくりを提案している、こだわりの工務店3社をご紹介します!

長野県出身ずくなしWEBディレクターがずくを出して調査
#プラン数最多

アルプスピアホーム

アルプスピアホームの施工事例

引用元HP:アルプスピアホーム
https://www.a-p-h.co.jp/gallery/details_44.html

プラン数最多でライフスタイルに合った注文住宅に

※外観や間取りは自由設計可

公式HPで
詳細を見る

電話で問い合わせる

#定額返済ローン

あったか子育て応援住宅

あったか子育て応援住宅の施工事例

引用元HP:あったか子育て応援住宅
https://www.attaka-kosodate.co.jp/gallery/details_1218.html

月々5万円で建てられる
定額自由設計が魅力

※総額は要問合せ

公式HPで
詳細を見る

電話で問い合わせる

#無垢材使用

木族の家

木族の家の施工事例

引用元HP:木族の家
https://kizokunoie.com/gallery/house-sloped-ceiling-loft-house/

無垢材使用が魅力の
「現代版信州の民家」

※無垢材は床で使用

公式HPで
詳細を見る

電話で問い合わせる

【選出基準】
2020年3月6日時点のGoogle検索「松本市 注文住宅」にて公式サイトが表示された上位30社を対象に調査を実施。公式HPに断熱性能の記載があり、「間取り・デザイン」に関する唯一の強みをもっていた松本市の工務店を3社ピックアップしています。

【各社の選出基準】
・アルプスピアホーム
間取り・デザイン:30社の中で、注文住宅のプラン数最多(外観や間取りを自由に設計可能)
断熱性能:断熱等性能等級5(標準仕様)

・あったか子育て応援住宅
間取り・デザイン:30社の中で唯一、月5万円から定額返済できる自由設計に対応(総額は要問合せ)
断熱性能:断熱等級4以上(※グレードにより変動)

・木族の家
間取り・デザイン:30社の中で唯一、無垢材使用かつスマートハウスに対応
断熱性能:断熱仕様等級4(標準仕様)

※すべて2023年3月6日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームの独自調査結果