公開日: |更新日:
住まいを建てる土地と言えば、市街地と郊外の2つが思い浮かぶでしょう。ここでは「市街地」と「郊外」それぞれの特徴やメリット・デメリットを見ていくと同時に、松本市の住みやすさも合わせて紹介しています。
市街地の大きなメリットとしては、交通機関が充実していることが挙げられます。バスや電車などの交通網が充実しているので、自動車を持っていなくても商業施設や行楽地に快適に移動可能。むしろ自動車は渋滞があるので使わないほうがいい場合もあります。
また、市街地は学校も多いので、子育て世帯に適していると言えるでしょう。学区から家を建てる場所を選んで決めるといったことも可能。さらに、商業施設や公共施設が多いのに加えて医療機関も充実しているので、急に体調を崩したり怪我をしたときでも安心です。
市街地はどうしても土地の価格が高いので、家の価格が同じの場合、郊外よりも市街地のほうが総予算は高くなります。また、都心は商業施設が充実している反面、繁華街が近いと騒音や光が気になったり、自宅近辺に風俗店が立つ可能性があったりします。
郊外の代表的なメリットは、土地の安さです。市街地よりも広い土地を確保しやすいので、面積の広い平屋建てや広い庭を持つ家を立てたいという場合は、郊外が適しているでしょう。
近所付き合いが濃密なのも郊外のいいところです。市街地だとどうしても人間関係が希薄になりがちですが、郊外では近年少なくなった隣同士の付き合いがあるので、近所付き合いの暖かさがほしいという人は郊外がおすすめです。
郊外は土地自体は広いものの、なんの制限もなく建物を建てられるわけではありません。景観や住環境を守るための制限が設けられている場合は、住居の縦も使える土地の広さや建物の高さが制限されていることがあるのです。
また、郊外で不便なく暮らすためには自動車は必須となります。郊外なので公共の交通機関は必然的に遠くなるのも郊外の代表的なデメリットです。
これまで述べてきたとおり、市街地と郊外にはそれぞれ対象的なメリットとデメリットがあります。そのため、市街地と郊外のメリットを両立させるのはなかなか難しいもの。しかし、松本市なら市街地ですが自然も多いため、市街地と郊外の魅力の両方を楽しめる立地となっています。しかも、郊外への移動も便利なので非常に優れた立地であると言えるでしょう。
市の中心に位置する平田や深志、蟻ケ崎、渚などのエリアは、交通機関や日常品の買い物に困らないことから人気です。
坪単価が少しお安くなる島立や和田、島内といったエリアは、広い敷地で注文住宅を建てたい人が要チェックのエリア。寿小赤や中山、内田、岡田町は松本市内でも自然が多いところなので、眺めを重視したい人におすすめです。
移住者に対する支援策も充実していて、住み続けるのに魅力的な自然環境とサポートが得られる松本市。注文住宅を建てるなら、こんな環境を選びたいものです。
長年暮らしているけど、やっぱり冬の寒さは堪えます……。松本市で快適に暮らすためには、信州の気候にあった断熱性は必須条件。しかも、注文住宅を建てるからには間取りやデザインも妥協はできません。
そこで、信州の気候に合ったオシャレな家づくりを提案している、こだわりの工務店3社をご紹介します!
アルプスピアホーム
引用元HP:アルプスピアホーム
https://www.a-p-h.co.jp/gallery/details_44.html
プラン数最多でライフスタイルに合った注文住宅に
※外観や間取りは自由設計可
あったか子育て応援住宅
引用元HP:あったか子育て応援住宅
https://www.attaka-kosodate.co.jp/gallery/details_1218.html
月々5万円で建てられる
定額自由設計が魅力
※総額は要問合せ
木族の家
引用元HP:木族の家
https://kizokunoie.com/gallery/house-sloped-ceiling-loft-house/
無垢材使用が魅力の
「現代版信州の民家」
※無垢材は床で使用
【選出基準】
2020年3月6日時点のGoogle検索「松本市 注文住宅」にて公式サイトが表示された上位30社を対象に調査を実施。公式HPに断熱性能の記載があり、「間取り・デザイン」に関する唯一の強みをもっていた松本市の工務店を3社ピックアップしています。
【各社の選出基準】
・アルプスピアホーム
間取り・デザイン:30社の中で、注文住宅のプラン数最多(外観や間取りを自由に設計可能)
断熱性能:断熱等性能等級5(標準仕様)
・あったか子育て応援住宅
間取り・デザイン:30社の中で唯一、月5万円から定額返済できる自由設計に対応(総額は要問合せ)
断熱性能:断熱等級4以上(※グレードにより変動)
・木族の家
間取り・デザイン:30社の中で唯一、無垢材使用かつスマートハウスに対応
断熱性能:断熱仕様等級4(標準仕様)
※すべて2023年3月6日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームの独自調査結果