公開日: |更新日:

積水ハウス

松本市で注文住宅を建てられる積水ハウスを紹介!施工事例や口コミ・評判、家づくりの特徴等をまとめました。

積水ハウスの口コミ・評判

将来を見据えた家に大満足

数十年先の耐久性を考えても積水ハウスにして良かったと思っています。先々のコストやメンテナンスについて明確にしてくれて、建材ひとつにもしっかりと説明してくれました。

参照元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia01/miyagi/sendaikita/sekisuihouse/owners-voice/vol01/)

大手ハウスメーカーの安心感が決め手

積水ハウスさんなら間違いはないかなと思っていましたし、何よりこれだけ大きな新しい分譲地で、周辺の買物環境も充実しているのでとても暮らしやすいですね。

参照元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia01/miyagi/sendaikita/sekisuihouse/owners-voice/vol04/)

積水ハウスの施工事例

ダウンフロアで収納力抜群のリビング

積水ハウス施工事例1 引用元:積水ハウスhttps://www.sekisuihouse.com/example/detail/digest/item/0190/

座って過ごせるダウンフロアでおもちゃなどの収納スペースもしっかり確保。ソファなしで快適に過ごせます。

室内に庭があるシンプルモダンなリビング

積水ハウス施工事例2 引用元:積水ハウスhttps://www.sekisuihouse.com/example/detail/digest/item/0175/

敢えてフローリングに段差を付けることでメリハリのある印象に。リビング内の庭を見ながらくつろげる空間。

デッキへのつながりを感じる広々としたLDK

積水ハウス施工事例3 引用元:積水ハウスhttps://www.sekisuihouse.com/example/detail/digest/item/0144/

天井から軒裏、フローリングからウッドデッキまで一直線。つながりを持たせることで広々空間を演出。

積水ハウスの特徴

1200万戸以上の建築実績

積水ハウスは、200万戸以上(2020年4月時点)と豊富な建築実績を誇っています。住宅の品質だけでなく間取りやデザイン性なども重要となっています。常に進化をし続けながらお客様にとってベストな提案をしています。

2家族が繋がる「ファミリースイート」の家を提案

家事をしながらも家族の気配を感じ、子供の成長が見守れるそんな家族の繋がりを感じられる「ファミリースイート」の住宅を提案しています。子供が大きくなった後には孫も来たくなるそんな家を提供しています。

330年の長期保証を実現した木造住宅

積水ハウスでは鉄骨・木造どちらにも対応しています。木造であっても保証年数が30年※を実現していることから、高い技術力で耐久性を誇っています。住んでいる地域に合わせて「国産の木材」も選ぶことが可能です。
※構造躯体と雨水の侵入を防止する部分が保証対象となります。詳しくは積水ハウスにお問い合わせください。

積水ハウスの参考坪単価

参考坪単価 要問い合わせ

積水ハウスの展示場・モデルハウス・ショールームについて

フローリングからウッドデッキへつながるフラットな床や、広々とした天井高、部屋によってコンセプトの異なる内装などイメージが膨らむ展示場です。別会場では木造住宅も体感できます。

  • 所在地:長野県松本市渚2-4-31(3F)/長野県松本市渚3-11-5/長野県松本市村井町北1-2-15

積水ハウスの会社情報

所在地 長野県松本市渚2-4-31(2F)
営業時間 9:00〜18:00
定休日 毎週 火・水曜

叶えたい希望を実現する
松本市のおすすめ注文住宅
メーカー3選

ライフスタイルに合わせた自由設計、高品質な建材と太陽光発電などの最新技術の導入、予算に応じた柔軟なプラン調整ができるのが注文住宅の魅力。ここでは、松本市で長く快適な生活を叶えることができる、おすすめの注文住宅メーカー3社をご紹介します。

長野県出身ずくなしWEBディレクターがずくを出して調査

価格も品質も
妥協したくないなら

アルプスピアホーム

アルプスピアホームの施工事例

引用元:アルプスピアホーム公式HP
https://www.a-p-h.co.jp/works/

特徴

  • 長野県対応の住宅メーカーとしては平均的な坪単価(68.0万円 ~90.0万円(※1)にもかかわらず、大地震でも建物が倒壊しにくい耐震性能、給排水など点検しやすい維持管理対策、シロアリなどの劣化リスクに対して配慮された設計・施工が行われる劣化対策が最高レベル
    またZEH基準よりも高い断熱性能・省エネルギー性能標準仕様
  • システムキッチンやバスルームなど自由に選択できる27の設備を追加費用なしで標準装備。太陽光発電も標準装備しており、光熱費が抑制できます
参考坪単価 68.0万円 ~90.0万円(※1)
耐震等級 3
断熱等性能等級 6

公式HPから
資料請求

お問い合わせ

将来的に光熱費を
削減したいなら

一条工務店

一条工務店の施工事例

引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/

特徴

  • 外気の影響を受けにくい高レベルの気密性と、業界最高水準の断熱性能を実現。冬場は暖かい室内の熱が逃げにくく、夏場は外部から熱が入りにくくなるため、冷暖房が効率的に機能し、光熱費の削減に繋がります。
  • 屋根全面に太陽光パネルを敷き詰める「屋根一体型」なので、大容量の太陽光発電パネルを搭載可能。日常的な電気使用量を大きくカバーし、光熱費を抑制します。家全体を24時間暖かく保ち、省エネと快適性を両立する全館床暖房も標準装備。
参考坪単価 要問合せ
耐震等級 3
断熱等性能等級 7

公式HPから
資料請求

お問い合わせ

家族の安全を
最優先にしたいなら

セキスイハイム信越

セキスイハイム信越の施工事例

引用元:セキスイハイム信越公式HP
https://www.sekisuiheim.com/case/c099/

特徴

  • 鉄骨構造で構造強度を高め、強度と耐久性に優れたベタ基礎を採用し、建物と基礎は骨太なアンカーボルトで緊結することで、地震の力を受け流し、揺れを軽減。大地震時でも家屋の変形を抑える設計を提供。
  • 840℃の炎にさらされても室内側の表面は約80℃まで抑え類焼のリスクを軽減できる耐火性能。また、不正解錠後50秒以内にもう一つの鍵を開けないと再施錠される玄関ドアの「ピッキング防止機能」や、強い衝撃にも破れにくい防犯合わせペアガラスを採用しており、高い防犯性も提供。
参考坪単価 60.0万円 ~ 180.0万円(※)
耐震等級 3
断熱等性能等級 6

公式HPから
資料請求

お問い合わせ

※1 参照元:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_aph/)2025年2月14日時点

※2 参照元:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sekisuiheim/)2025年2月14日時点