公開日: |更新日:
注文住宅をはじめとする戸建て住宅の防犯対策や場所別の防犯対策について解説します。
注文住宅にはなぜ防犯対策が必要なのか、理由はいくつかあります。その一つとして、注文住宅はセキュリティや防犯設備を設置していない場合が多いため、侵入者に対する抑止力が弱く侵入しやすい状況が生じています。マンションよりも一戸建ての方が侵入されやすいのはこの通りです。
また、一軒の住宅が単独で立地しているため、周囲に他の建物や人通りが少ない場合があります。そのため、侵入者が住宅に近づくことが容易であり、侵入の際に気づかれにくい状況が発生しやすいです。 さらに戸建て住宅には窓やドア、ガレージなどの出入り口が複数あり、これらのセキュリティ対策が甘いと侵入がしやすくなります。
屋外の防犯対策としては、外部からの侵入を防ぐために門やフェンスなどの設置が効果的といえます。また、入り口にセンサーライトなどを設置すると、夜間でも明るさを確保できます。防犯カメラの設置も併せて検討するとよいでしょう。
庭には植物を栽培して侵入を難しくする、砂利を敷いて音が立つようにするなどの防犯対策が考えられます。
窓は二重窓を設置する、防犯フィルムを貼る、強度の高い窓を採用するなどして、侵入を防ぐことが大切です。防犯バーなどの取り付けも効果的な防犯対策として数えられます。
ドアの防犯対策はピッキング対策でディンプルシリンダー錠やサムターンカバー、電子錠などが挙げられます。映像付きのインターホンなども、訪問者の確認に適した方法といえます。
屋内では人が通ると反応するセンサーライト、セキュリティシステムを設置するなどして、防犯対策を講じましょう。人がいると思わせるために、電気をつけっぱなしにすることもおすすめの対策方法です。
侵入者の経路は玄関のドアか窓がほとんどで、特に窓から侵入するケースが多いといわれています。そのため、より高い防犯対策を講じるなら防犯ガラスや面格子窓を取り入れましょう。
防犯ガラスは2枚のガラスの間にポリカーボネート板を挟んだガラスのことで、高い強度を誇ります。強い衝撃に耐えることができ、空き巣対策に有効です。
また、金属製の面格子窓は人の侵入を防ぐ防犯性の高い設備です。1階など侵入しやすい場所に設置するとよいでしょう。
ホームセキュリティはセンサー器具を設置し、異常を検知すると契約した警備会社に通報されるシステムのことです。警備員が駆けつけてくれるほか、24時間自宅を監視してくれるため、外出時でも防犯対策として働いてくれます。
さらにホームセキュリティに加入しているとステッカーなどを入り口に貼るため、侵入者へのアピールにもなります。
配達業者を装った不審者を防ぐといった意味では、宅配ボックスの設置も有効です。対面せずに荷物を受け取ることができ、人との接触を避けることが可能です。
長年暮らしているけど、やっぱり冬の寒さは堪えます……。松本市で快適に暮らすためには、信州の気候にあった断熱性は必須条件。しかも、注文住宅を建てるからには間取りやデザインも妥協はできません。
そこで、信州の気候に合ったオシャレな家づくりを提案している、こだわりの工務店3社をご紹介します!
【選出基準】
2020年3月6日時点のGoogle検索「松本市 注文住宅」にて公式サイトが表示された上位30社を対象に調査を実施。公式HPに断熱性能の記載があり、「間取り・デザイン」に関する唯一の強みをもっていた松本市の工務店を3社ピックアップしています。
【各社の選出基準】
・アルプスピアホーム
間取り・デザイン:30社の中で、注文住宅のプラン数最多(外観や間取りを自由に設計可能)
断熱性能:断熱等性能等級5(標準仕様)
・あったか子育て応援住宅
間取り・デザイン:30社の中で唯一、月5万円から定額返済できる自由設計に対応(総額は要問合せ)
断熱性能:断熱等級4以上(※グレードにより変動)
・木族の家
間取り・デザイン:30社の中で唯一、無垢材使用かつスマートハウスに対応
断熱性能:断熱仕様等級4(標準仕様)
※すべて2023年3月6日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームの独自調査結果