公開日: |更新日:
住宅を建てるといっても建築会社はたくさん。そのなかでもメインとなる住宅建築会社の種類を紹介しています。
住宅の設計から施工までを一手に引きうける建築会社です。ハウスメーカーと比べると施工エリアは狭まれますが、地域密着型の会社が多いため、土地を知り尽くしたスタッフが施工を担当してくれます。建築プランやテーマなど決まった型がないので、施主の希望する自由設計で住宅が建てられます。
工務店によってはハウスメーカーと技術提携をすることで、ハウスメーカーの技術を採り入れた住宅を提案してくれることもあります。
工務店を選ぶ際には、どんな施工方法をとっているのかも併せてチェックしておくと良いでしょう。
主に全国に展開しており、建てられる住宅のプランやブランド名などが決まっている住宅設計を提案してくれる会社を指します。
テレビCMやネット広告、チラシなどの宣伝媒体などを使用し、モデルハウスなどを見学してもらうことで、販売している住宅の宣伝を行っています。
自社ブランドを提供することで施工のフローを一本化し、生産コストを下げながら工期も短縮するという形を取っているところも少なくありません。
ハウスメーカーのほとんどは全国各地にある住宅展示場でモデルハウスを展開しているため、どんな家を建てているのか情報に触れやすいというメリットがあります。
すべてを自由設計にこだわるのではなく、ある程度の形が決まっている状態から住宅を選びたいという方に向いているでしょう。
住宅の間取りだけでなく、外観や内装などのデザインまで一手に引き受けてくれる会社です。
工務店やハウスメーカーと違い、施工まで行わない会社もあります。デザインが完成したら、施工は別途工務店に依頼するということもあるのです。
自由度は工務店と同じく高いのですが、工務店だけに依頼するよりもさらにさまざまな住宅の希望を受け入れてくれるため、「世界に1件だけの家」といったオリジナリティあふれる住宅を希望する方に向いているでしょう。デザイン費などによって、工務店単独に依頼するよりも費用は高くなりますが、満足できる家づくりをしたい方に向いてます。
長年暮らしているけど、やっぱり冬の寒さは堪えます……。松本市で快適に暮らすためには、信州の気候にあった断熱性は必須条件。しかも、注文住宅を建てるからには間取りやデザインも妥協はできません。
そこで、信州の気候に合ったオシャレな家づくりを提案している、こだわりの工務店3社をご紹介します!
【選出基準】
2020年3月6日時点のGoogle検索「松本市 注文住宅」にて公式サイトが表示された上位30社を対象に調査を実施。公式HPに断熱性能の記載があり、「間取り・デザイン」に関する唯一の強みをもっていた松本市の工務店を3社ピックアップしています。
【各社の選出基準】
・アルプスピアホーム
間取り・デザイン:30社の中で、注文住宅のプラン数最多(外観や間取りを自由に設計可能)
断熱性能:断熱等性能等級5(標準仕様)
・あったか子育て応援住宅
間取り・デザイン:30社の中で唯一、月5万円から定額返済できる自由設計に対応(総額は要問合せ)
断熱性能:断熱等級4以上(※グレードにより変動)
・木族の家
間取り・デザイン:30社の中で唯一、無垢材使用かつスマートハウスに対応
断熱性能:断熱仕様等級4(標準仕様)
※すべて2023年3月6日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームの独自調査結果