公開日: |更新日:
松本市でこだわりの家づくりを行っている「国興ホーム」。特徴や口コミ・評判、施工事例などを紹介します。
高断熱・高気密の機能を、先進的に取り入れているようです。最近では、建築家とのコラボレーションするなど、デザイン面・機能面でも充実しています。
参照元:Google口コミ(https://goo.gl/maps/F67z6Lp7f3nFa2C26)
キッチンから奥の部屋まで見渡せる設計となっているため、お子様の様子が確認しやすい間取りになっています。そのほか、家中が暖かく省エネ効果があるという点もポイントです。
眺望を楽しめる二階リビングの家です。大きめの窓によって家中が明るくなっています。
大きめの窓による採光性の高さが特徴。上質な木材を使用した温かみのある住まいです。
国興ホームは、1934年に製材会社として創業した会社です。長年の経験を活かして、木材の良さを引き出すこと、極力ムダを出さず、1本の木からより多くの材料を作れるように心がけています。住まいづくりで使用される木材は職人が質を見極め、プロの目と木材への気持ちが環境にとってもやさしい住宅づくりを可能にしているのです。
また、環境への配慮のひとつとして、木の生長サイクルに合わせた家づくりを行っていることも特徴だといえるでしょう。国興ホームで使われている木材は、「樹齢80年以上」の木です。
そのほか、厳選された木材の使用や独自システムによる管理を行っています。もちろん使用するのは厳選された木という天然の材料のため、環境だけではなく人にとってもより心地よさが期待できる仕上がりになるでしょう。
施主へ快適な住まいを提供するために、「外張り断熱工法」を採用していることも特徴のひとつです。「外気の影響を受けにくい」「快適な温度を持続できる」「通気層で構造体を守れる」、これは重要な部分です。その中でも外壁の通気層には、国興ホーム独自の換気システムを組み合わせています。これは壁の内部に空気の流れをつくり、構造体を長持ちさせるというもの。24時間、家全体の換気が可能なため、快適さと長持ちする住宅を両立をさせているのです。
住宅を長持ちさせるためには、施工してからのメンテナンスやサポートが重要です。国興ホームでは、住まいの定期点検やメンテナンスはもちろん、24時間365日の電話相談も実施。メールによる点検時期のお知らせも行なっています。
国興ホームでは定期的に「完成見学会」を開催しています。開催日や場所はそれぞれ異なるため、問い合わせが必要です。
所在地 | 長野県松本市寿南1-7-22 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
ピックアップ関連記事
ほしいものが標準で揃っているフル装備住宅。初期費用がかさむのを防げる点が魅力ですが、暮らし始めたあとのお金も大切です。そこで、フル装備住宅対応に加えて、長期的にお得に住める※「長期優良住宅性能」を満たす松本市の注文住宅会社3社をピックアップしました。
(※住宅ローンの優遇、不動産取得税の控除額アップ、登録免許税の軽減、固定資産税の軽減)
※価格はすべて税込みです。
※2020年3月時点の調査情報を元にしています。