公開日: |更新日:
建築家と直接打ち合わせを行えるストークホーム。こちらの記事では、同社の家づくりにおける特徴や口コミ・評判、施工事例などをまとめています。
(前略)デザインを自分の好きなようにできたので、お家の中を見ているだけで気分が上がります。間取りもいいですしね。パントリーからそのまま玄関に行けるっていう家事動線とか、使いやすくてとてもいいです。(後略)
引用元:ストークホーム公式HP(https://stokedhome-ths.com/voice/コンパクトでも叶えられた「好き」と「暮らしや/)
(前略)やりたいことだったスキップフロア、吹き抜け、造作家具、漆喰塗りの壁を含めても自分たちの希望の価格に届いたので、ストークホームさんでお願いすることに決めました。
3年経ちましたが、この間も夜しみじみ夫婦2人で「いい家だね」って思わず言ってしまったくらい過ごしやすいですよ。3年も経ったら嫌な所も出てくるかなと思っていたんですけど、大して出てこないんです。
引用元:ストークホーム公式HP(https://stokedhome-ths.com/voice/こだわりは全て妥協しない好きなもの全館空調で/)
18.5帖大の中庭を設けている平屋の家です。すぐに中庭に出られる仕様となっていることに加えて、窓が中庭に面していることからカーテンが不要。明るい光をたっぷりと取り込める点が特徴となっています。
白を基調としている中に木のぬくもりをプラスすることにより、優しい雰囲気が感じられる住まい。開放感を演出する吹き抜けをはじめとして、好きなものとこだわりをしっかりと詰め込んでいます。
スタイリッシュな印象を受ける外観に対し、内装はぬくもりが感じられる雰囲気。また、趣味のアトリエも設けている点もポイント。和モダンな雰囲気が伝わってくる平屋建ての住宅です。
ストークホームは、お客さまと建築家が直接打ち合わせを行って家づくりを進めていく点が特徴です。好みや希望をしっかりと理解し、専門的な視点はもちろん建築家だからこそのアイデアも盛り込むことが可能。また、細部の素材やパーツ、造作家具など自由にオーダーすることもできます。
間取りの提案を行う際には、3DパースやVRウォークスルーを用いています。平面図よりもリアルに完成をイメージできるため、あとからイメージが違った、と後悔することも避けられるでしょう。
心地よさと快適さにこだわった住宅性能をも特徴です。例えば耐震性は耐震等級3の提案や制震システムの採用、吹付断熱や高性能サッシによる高い断熱性と気密性、オリジナルの全館空調システムなど、さまざまな工夫を行い住みやすい住まいを提供しています。
参考坪単価 | 55万円~78万円 |
※上記は2024年4月20日時点のSUUMOに掲載されている情報を参考にしています。
ストークホームのショールーム「六条Lab.」は岐阜県にあります。六条Lab.は、新しさの中に上品な落ち着きが感じられる空間となっています。また、こちらのショールームにはキッズスペースも用意されていますので、小さな子ども連れでも足を運びやすいでしょう。見学希望の際にはホームページから予約を。
所在地 | 本社:岐阜県岐阜市北一色3丁目9番21号1 飯田オフィス:長野県飯田市北方805-1 オフィスA2階 |
営業時間 | 公式HPに記載なし |
定休日 | 公式HPに記載なし |
ピックアップ関連記事
ライフスタイルに合わせた自由設計、高品質な建材と太陽光発電などの最新技術の導入、予算に応じた柔軟なプラン調整ができるのが注文住宅の魅力。ここでは、松本市で長く快適な生活を叶えることができる、おすすめの注文住宅メーカー3社をご紹介します。
アルプスピアホーム
引用元:アルプスピアホーム公式HP
https://www.a-p-h.co.jp/works/
特徴
参考坪単価 | 68.0万円 ~90.0万円(※1) |
---|---|
耐震等級 | 3 |
断熱等性能等級 | 6 |
一条工務店
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
参考坪単価 | 要問合せ |
---|---|
耐震等級 | 3 |
断熱等性能等級 | 7 |
セキスイハイム信越
引用元:セキスイハイム信越公式HP
https://www.sekisuiheim.com/case/c099/
特徴
参考坪単価 | 60.0万円 ~ 180.0万円(※) |
---|---|
耐震等級 | 3 |
断熱等性能等級 | 6 |
※1 参照元:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_aph/)2025年2月14日時点
※2 参照元:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sekisuiheim/)2025年2月14日時点