公開日: |更新日:
自然素材に包まれた住まいを提供するcotton1/2。こちらの記事では、同社の家づくりの特徴や口コミ・評判、施工事例などをまとめています。
夏には、家族はもちろんお友達やご近所さんを呼んでBBQを楽しめます。
引用元:cotton1/2公式HP(https://www.cotton-nibunno1.jp/works-page3.html)
ずっと自然素材の家が良いなって思っていたんです。香りが良いし、長く暮らせますし。(子ども達が)どこで遊んでどこで勉強しても良い。自由にのびのび育ってくれて、将来、人も家も自然も全部繋がっているんだって気づいてくれたら、彼らにとって新しい世界が広がるんじゃないでしょうか。
引用元:cotton1/2公式HP(https://www.cotton-nibunno1.jp/works-page2.html)
リビング・ダイニングがワンフロアでつながっていることに加え、吹き抜けと勾配天井を備えているため開放感のある住まい。さらに、家と外をつなげるカバードポーチを備えており、人が集まる住まいを実現しています。
床・柱・手すりなど木でできており、触るとサラサラと非常に手触りが良い点が特徴。家の中はまるで森のような柔らかい雰囲気ですが、外観はスタイリッシュなデザインになっています。
柱や梁、床、壁に自然素材を採用しており、家の中で深呼吸したくなるような気持ちの良い空間を実現しています。また、キッチン付近に浴室・洗面・トイレを並べているといったように家事が楽になるような動線を意識した設計となっている点もポイントです。
「やわらかい暮らし」をコンセプトとして、木材やクロス、塗料など自然素材にこだわった住まいづくりを行っているのがcotton1/2の特徴です。梁や柱、天井など、家全体に自然素材を贅沢に使用しています。
同社では、国内外の木材を厳選して直接仕入れを行うことで価格を抑えています。さらに自社製材工場を持って木材を加工しているので、安定した品質を実現。また、優れた耐震性をもつ壁パネルに加え、屋根パネルも独自に開発しています。
家の建築現場では、自社製材工場から届く品質の整った材料を使って独自の施工を行っています。この点から、現場での作業がスムーズに進められるため、工期の短縮にもつなげられる点が特徴のひとつです。
参考坪単価 | 55万円~70万円 |
※上記は2024年4月19日時点のSUUMOに掲載されている情報を参考にしています。
所在地 | (松本店 株式会社 綿半工務) 長野県松本市村井町南2-1-28 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
ピックアップ関連記事
ライフスタイルに合わせた自由設計、高品質な建材と太陽光発電などの最新技術の導入、予算に応じた柔軟なプラン調整ができるのが注文住宅の魅力。ここでは、松本市で長く快適な生活を叶えることができる、おすすめの注文住宅メーカー3社をご紹介します。
アルプスピアホーム
引用元:アルプスピアホーム公式HP
https://www.a-p-h.co.jp/works/
特徴
参考坪単価 | 68.0万円 ~90.0万円(※1) |
---|---|
耐震等級 | 3 |
断熱等性能等級 | 6 |
一条工務店
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
参考坪単価 | 要問合せ |
---|---|
耐震等級 | 3 |
断熱等性能等級 | 7 |
セキスイハイム信越
引用元:セキスイハイム信越公式HP
https://www.sekisuiheim.com/case/c099/
特徴
参考坪単価 | 60.0万円 ~ 180.0万円(※) |
---|---|
耐震等級 | 3 |
断熱等性能等級 | 6 |
※1 参照元:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_aph/)2025年2月14日時点
※2 参照元:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sekisuiheim/)2025年2月14日時点